はじめまして、結菜と申します
メニエール病、アレルギー、自律神経失調症、起立性低血圧など病気持ちの主婦です
このブログは私が今までかかった病気の体験談を発信したり、健康に関する情報を発信するために開設しました
また、闘病生活をするうえで、文明の利器である家電に救われることが多かったので、使用した感想も書いていく予定です
家電好きになるきっかけ
結婚して、新生活を始めたためか、家電を一気に買う機会が多く、家電量販店の人の話を聞くのが好きなのもあって、家電に興味を持つようになりました。
家電好きになる大きなきっかけとなった出来事は、空気清浄機の購入です
夫婦揃って重度の花粉症、特に夫は花粉以外でも重度のアレルギー体質
空気清浄機は贅沢だと躊躇していましたが、あまりにも花粉症が酷いため、購入したところ、あれだけ呼吸するだけでも苦しかったアレルギー反応が収まり、すごく快適に過ごせるようになりました
大量の薬を飲んでても、点鼻薬や目薬をしてもちょっと足りなかった
鼻が詰まって呼吸するだけでも苦しいと、集中できなかったり、睡眠不足なったりしました
時は金なりです
時間は有限で、とても価値のあるものです
身体の不調ゆえに行動が遅くなったり、判断力が低下したり、生活に支障が出るなどとても勿体ないことです
空気清浄機があるだけでQOLが非常に向上し、過ごしやすくなりました
むしろ、空気清浄機がない部屋では今年の春の花粉は乗り越えられなかったかも?
家電って健康と生活を支える大事なパートナーだと感じました
今年の初夏、洗濯機が壊れました
花粉対策で洗濯物干しが億劫になっていたので、乾燥機付き洗濯機を吟味して、量販店の店員さんにも質問して、洗濯機を購入したので、同世代の主婦のなかでは結構洗濯機の機能に詳しくなりました
家電オタクとなった私の知識や持ってる情報、実際使ってみた感想も健康情報と併せて発信していこうと思っています!
私の病歴&ヒストリー
・小2で花粉症デビュー
・長時間労働の末、過労によりメニエール病を25歳で発症
・以後、自律神経失調症などさまざまな不調、蕁麻疹に悩まされる
・3年ほどメニエール病と闘病しながら働き、健康な人と同じように働くことに限界を感じ始める
・結婚
・体調がいよいよ限界で退職
・今、十分な休養と治療などにより、体調が軽快しています
コメント